× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近、わたしの愛しい我が愛犬に会いたくて仕方がない。 この前、映画を見に行ったときにお家に帰ったから久しぶりにでれっでれに可愛がってきたけど、こうも中途半端に触れ合うと、禁断症状的なアレになっています。 まぁ、順調に行けば今月の中頃には帰宅できるかしらと思っている。 わたしの生命力ってスゴいっ! イチルキではなく、アルシェリをリハビリに選んだのはちょっとまずかった。 アルシェリをふたつも書いたし、よし、そろそろイチルキに戻るか!と思ったんだけど、生憎黒埼くんのキャラが掴めへんで…。 あれ?彼はいったいどんなキャラだったのだ?という状態です。そもそも、口調が分からないという危機的状態にあります。 たぶん、パラレルとかそんなのばっかり好き勝手に書きまくっていた結果だと思われる。 わたしに必要だったリハビリは、文章の書き方うんぬんではなく、キャラを掴みなおすという根本的なことだったのね…といまさら反省です。 でも、アルシェリを書いたのは全く後悔していないという。 だってー、シェリルちゃん可愛いもーん。(もはや、遊びに来てくださっている方のニーズを完全に無視←) ウチに遊びに来てくださっている方で、尚且つアルシェリ派な方が果たして何人いらっしゃるのだろうか…某相互さまの百々様はアルシェリ派でいて下さるのでは…と勝手に期待しているのですが(笑) これで、「私はアルラン派です!」といわれた日には、土下座しに行かねばならぬ。 PR マクロスFの映画、虚空歌姫を見てきましたー。
外出届をしっかり出して、実に久しぶりに人の多いところに出ました。うむ、風邪をひかないようにマスク完備で妹とデートです。
なんとわがシスターがチケットを前から予約していてくれていたらしく、ど真ん中の凄く良い席で見ることが出来ましたー。うふふ、やったね。 年齢層はどうなのかな?と思っていたら、すごく幅広くて、父息子とかカップルとか男友達とか男性一人とか本当にバラバラでした。意外と女の子だけっていうのは少なくて、姉妹はわたし達ぐらいなんじゃない?って感じで。 映画見た後は、ゆっくりとミスドでお茶をしつつ感想を。本当はドトールが良かったのだけど、映画館の近くのドトールは人が沢山で座れなかったんだー。 久しぶりに人の多いところに出たからちょっと疲れたけど、すっごく楽しかったです♪ ってことで、以下感想です。 まだご覧になってらっしゃらない方は、思いっきりネタバレしますのでここでバックをお願いします。(あと、わたしはアルシェリ派なので…そこも一応注意です) 拾って来ました。 ちょいとやってみます、 【小説書きさんに深くツッコんでみるバトン】 ・お名前は? ∟よるのべにか ・小説書きはじめて何年? ∟うーむ、前に別ジャンル(ユメ)をやってたから、たぶん6.7年ぐらいだと思うんだけど…朽木さんと黒崎くんは3年ちょい。 ・きっかけは? ∟忘れた、けどたぶん、素敵サイト様とかのを読まして頂いて自分も書きたくなったんだと思います。 ・書くのは早い?遅い? ∟土下座したくなるぐらい遅い← どうしたら早くなるのでしょうか……。 ・その理由は? ∟さぁ?分かれば改善するのですが…。 あ、たしかに書き上げるまでにも時間はかかるのですが、書き上げても一週間ぐらい放置して、それから手直しとかするので…それでかな? 竜姫に限れば、あれは登場人物達が言うことを聞いてくれないのが理由かと。 ・プロットはたてますか? ∟たてますよー。 短編とかなら頭の中だけなんですが、中編あたりからは紙に書いて整理しなおします。 ・その理由は? ∟あとで矛盾が出てきたり、話の道筋がずれたりしないように。ただ、上手く行ってるかは微妙なんだけど。 ・何で執筆してますか? ∟PCのワードです ・理由があればどうぞ ∟キーボードの方が早く打てるし、切ったり貼り付けたり、簡単に文章の編集が出来るので。 ただ、最近の短編は携帯のメール機能だったりします。 ・文章の作法は守っていますか? ∟守っていたい。とは思うのですが…。 ・理由や考えがあればどうぞ ∟文法ってことではないんですが、あんまり文をつめつめにしないように気を付けてます。自分が読む時に結構しんどいので。 ・執筆のお共があれば教えて下さい ∟飲み物は欲しいです。 あと、電子辞書。これは語彙の少ないわたしには必死不可欠なものです。日本語って難しい。 ・音楽を聴きながら執筆するタイプですか? ∟曲によりますけど…、あんまり聞かないかな?でも、聞くならサントラか洋楽です。空耳で聞いてても理解出来る歌詞が入ってるとちょっと…。 ・違う方は理由をどうぞ。聴く方はどんな音楽かを教えて下さい。 ∟上にも書いたように、聞くならサントラか洋楽です。 なんというか、歌詞があるとそっちに意識を持っていかれちゃうから。 ・作中で工夫している所や、気をつけている所があれば、細かく教えて下さい ∟細かく…。 うーん、またまた上にも書いたけど、文がつめつめにならないように間隔をあけてみたり、視点があっちに行ったりこっちに行ったりとぐらぐらしないようには気を付けています。 ・例えばどの作品のどこで、どんな工夫を? ∟上とは関係がないのですが…。 竜姫のありささんも沈黙の織姫さんもイチルキの邪魔をする人なのですが、読んで下さる方々から見て、彼女達が一方的に悪者にはならないように気を付けています。 彼女達は彼女達なりの感情があるので。 ・影響を受けた作家さんはいますか? ∟影響かは分かりませんが、好きな作家さんならいますよー。文章の書き方も物語も好きな作家さん ・影響を受けた同人サイトさんはありますか? ∟あります! だいぶ昔に読まして頂いたあのサイト様はわたしの深いとこに未だに残っています。 ・憧れる作家さんはいますか? ∟梨木さんみたいな滑らかかつ綺麗な文章を書きたいと思います。実行は出来ていませんが。 ・憧れる同人サイトさんはありますか? ∟上に書いたサイト様は憧れるというより、猛烈に崇拝しています。 でも、リンクさせて頂いているサイトの皆様はそれぞれの個性が光ってらして、それがサイトの雰囲気や文章、絵に現れていて尊敬しています。 わたくし、個性不足なもんで。 ・スランプになった事はありますか? ∟あります。 てか、現在進行形かもしんない(笑) ・ある方、どうやってスランプから抜け出していますか? ∟書かないに限るのではないでしょうか。書いても書けないなら書かないに限ります。 ・どんな小説を目指しているか教えて下さい ∟滑らかかつ、美しい文章。 雰囲気としては、静かで綺麗な深海のような話です。 ・自分の小説好きですか? ∟好き、というか愛着はあります。 ただ、面白いですか?と聞かれれば、首を傾げちゃいますが。 ・例えばどんな所が? ∟時間かけてるっていうのもありますし、その話を書いた時、わたしが何を考えていたのか分かるから。 ・裏話的なものがあればどうぞ! ∟裏話?えぇー! んじゃあ、裏話ってほどじゃないんだけど、一応、昔は明るく甘い話を目標としてました。いまはもう諦めましたけど。 ・あなたにとっての小説とは? ∟胸の中に溜まったものを吐き出すモノ。でしょうか。 ・お疲れ様でした。深くツッコミたい小説書きさんに自由に回して下さい。 じゃあ、相互サイトの皆様に! 是非ぜひ、お話を聞きたいです。 お持ち帰り: http://www.blogri.jp/baton/?id=85670 ずいぶんと久しぶりに妹とふたりっきりでカラオケに行ってきました。 あまりにも、久々すぎて自分の持ち歌が何だったかを忘れていて、そしてそんな自分に衝撃をうけました。 とりあえず、聖子ちゃんを歌っとけ!みたいな。えと、これでもわたしは二十代です、あははは。 あかつき、ですって。 ステキなお名前で。でも、わたしは“あかつき”と聞くとどうしても暁の車を思い出してしまいます。 好きですので、この曲。まぁ、絶対カラオケなんかじゃ歌えないでしょうが。 メッセージを運んで下さるとのことなので、わたしも挑戦してみようかしら?と思っています。 でも、何を乗せて行ってもらう?どんな言葉をかければいいのか、わたしの少ない語彙では思いつきません。 広い世界に、なんとコメントをすればいいのか…何を届けてもらえばいいのか、届けて欲しいけれど、何を?どうせなら、わたしを連れて行って欲しいです。地球はやっぱりあおく、美しいのでしょうか? もう少し、遅く生まれてきたらわたしも簡単に宇宙に行けたかもしれないなぁ。そう考えるとちょっと残念。 でも、もしこれ以上遅く生まれてきてしまったら、廃れていく自然に今以上に嘆かなければいけないだろうから、これはこれで良いかな?と思ったり。 技術は絶えず進歩してゆくけれど、その逆もしかりで。何かを失ってしまっていることを忘れてはいけない。 ほんと、探究心は果てがないから、どこまで行けばいいのか分からない。だれも、知らない。 発見したもの、考え付いたものは実用してみたいね。科学者のその気持ちはよく分かるよ。 “どこまで”の境界線は本当に難しい。 だれも教えてくれないしね。 きっと、これは駄目だったんだ、と気付くときには全て遅いんだよ。残念ながら。 せめて、人間の探究心のせいで苦しむ生き物が少しでも少なければ、と願ってやまない。彼らは関係ないんだよ、毎日母なる大地に抱かれて暮らしているだけなんだから。 もしかしたら、わたし達はもう、母に見捨てられているのかもしれないね。 科学がどんなに進歩しても、母に見捨てられちゃったらもうどうしようもないや。 カーテンが風で膨らむと、わたしは風を見付けた気がします。 見付けた、というより、捕らえた気分かな? 眼には見えないもの、掴むことが出来ないものを自分の目で見て、膨らんだカーテンに触れて掴むのはなかなか気分のいいものです。 だから、まどろむような朝と昼の境目や、昼下がりは大好き さてさて、昨日(あれ?今日かな?)は無事にオリオン座流星群を見ることが出来ました。 ちょうど12時ぐらいに家を出て、しばらくわんこと三人で少し散歩して。 結局、どこかに落ち着こうと家の前に分厚いダンボールを敷いて(何しろ、シートでは冷たかった)空を見上げる。視界に入る光が綺麗で、でも端々に入ってくる電線や、飛行機なんかに空の狭さを改めて思い知らされて。宙はとっても広いのに、空は狭い。 「天然プラネタリウムね」 と言ったけれど、そもそもプラネタリウムは天然のものを真似て作ったのだから、どこまでも広がっているであろう星空にプラネタリウムみたいね。というのは失礼な話かな。 3人で寝転んで空を見上げる、なんてあと何回出来るのかな?と思うと、星は綺麗なのにすごく寂しくなった。 流れる星を見付けるたびに、嬉しいし、“あ、あそこに”と指差すのだけど、何だか埋まらない。 あと10年もすれば、確実にあのこはもうそばには居ない。置いて逝くことを考えれば、あのこに先に逝かれる方がまだ幾分ましだけど、でも、、、 妹はそうね、わたしの方が早く生まれているのだから、順番的にもわたしが先ね。でも、彼女だってずっとそばに居てくれるわけじゃない。そして、わたしもきっと、ずっとはそばに居れない。 彼女が誰かを選ぶまで…それまでは一緒にいてあげたいと思ってはいるけれど。 星は綺麗で、たくさん流れて、 最後に見たやつなんて、わたしがいままで見てきたどれよりも綺麗で、大きくて、とっても満足したけれど、なんだか喪失感が。 こんなふうに毎日を暮らせてるだけで幸せだと思ってはいたけれど、改めてそれを思い知らされると、なんだかちょっと喪失感が付いてきちゃった。 先輩とあらそいました、 勝ったので、もう一週間こちらに残ります。 流星群が見れなかったらわたし、死んじゃうと訴えたのです。(もっと早くに気付いていればこんなことには…、完全にわたしの情報不足でした、何たる失敗、) 彼はなんだかんだで優しいので、きっとみんなから信頼され、好かれていることでしょう。 神様の話をしたいと思います。 いや、神様といってもイエス・キリストや八百万の神々といった信仰の神ではなく作詞、作曲に関する神様のはなしです。 菅野よう子さまも梶浦由記さまも神でしょー?(いや、自分の意見を押し付けちゃ、いかんな。うん、わたしの中で相当な神なのです、) でねでね、果たしてわたしはどちらの神様の方がより好きなのかしら?と思ったのです。 たとえば、菅野さんと梶浦さんのライヴがおんなじ日だったとして、わたしはどっちを選ぶのかしら?って話。 だから、もう寝れないけど、起き上がれないときとかにCDの聴き比べをしたり、PCで用事をしていたときなどに某動画で聴き比べてみたり(幸いに、そんな動画があった、)したのですよ。 結論としては、まぁ、やっぱり曲によるのですが(あと歌っている人)基本的には梶浦さんかなぁと。 わたし、民族的というか、そんな感じの曲が好きなのですよ。ノスタルジーに駆られる感じの曲が。その点で、梶浦さんかな?と思ったり。菅野さんのオムナマグニはとっても捨てがたいのですが、 ただ、FictionJunctionはあまり好きではなry(YUUKAさんは好きですよー) 重みがある声より、透明な澄んだ声のほうが好きなので、どうしても…ね。ただ、男性は重量感のある声の方が好きなのですが(笑) そうそう、最近梶浦さんの曲を聴き比べていたときに見付けたのですが、ユメノツバサにはデュエットVerがあるのですね。 アルバムに入っていたから、牧野さんの曲にユメノツバサという曲があるのは知っていましたが(何しろ、ツバサをみてこの曲とオムナマグニが欲しくてアルバムを買ったようなもんだし)、まさかそれにデュエットVerがあるなんて! それも、ツバサの小狼くんとサクラちゃんだということで…、このデュエットVerもかなりわたしのツボを突いてくれました。 朽木さんと黒崎くんといい、なんというか…可愛い女の子と、それを必死に護ろうとする男の子のデュエットは良いですね!(←結論) 今日、妹と普通に家でお茶をしている時に木星まで行くのに何年かかるのかしら?という話になりまして、、 木星ならまだしも、冥王星(あぁ、もう惑星じゃなくなったのだっけ、)まで行くには何年かかるのじゃ、ってなって、でも、そもそも光年って光の速さの単位なんだから、それでもっても何億光年とかになっちゃうのだから、普通ではムリよねー、ワープが必要だよ、、ってな話しだったのですが、じゃあ、ワープの原理はなんじゃいってなったのですね(なんか文章がぐだぐだ、) たぶん、空間をゆがませる…んですよね?(warpというぐらいなんだから) 空間と空間をねじって切り取って、くっつける…みたいな感じなのかと思うのですが…2人してよく分からず。 インターネットとかで調べれば出てくるのかな?なんて言いつつも、面倒で調べることもせず、首を傾げています。これはあれです、誰かに助けを求めたいと思います。 『だれか!宇宙工学の専門家はいらっしゃいませんかっ!?(お医者様はいらっしゃいませんか風)』 えーっと、ほんと、専門家がいらっしゃいましたら拍手にでもこっそりと教えてやって下さい、 拍手と言えば! 皆さま、たくさんの拍手&メールをありがとうございます!!ほんとにね、こんなにメッセージを頂けるとは思っていなかったもので…感無量です!これからも頑張ろうと気合いを入れ直しました。 お返事はスローペースではありますが、順番に返させて頂いてますので、気長にお待ち頂けたらなぁ。と思います* ほんとに、皆さま、ありがとうございますっ!! |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |