× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ずいぶんと久しぶりに妹とふたりっきりでカラオケに行ってきました。 あまりにも、久々すぎて自分の持ち歌が何だったかを忘れていて、そしてそんな自分に衝撃をうけました。 とりあえず、聖子ちゃんを歌っとけ!みたいな。えと、これでもわたしは二十代です、あははは。 あかつき、ですって。 ステキなお名前で。でも、わたしは“あかつき”と聞くとどうしても暁の車を思い出してしまいます。 好きですので、この曲。まぁ、絶対カラオケなんかじゃ歌えないでしょうが。 メッセージを運んで下さるとのことなので、わたしも挑戦してみようかしら?と思っています。 でも、何を乗せて行ってもらう?どんな言葉をかければいいのか、わたしの少ない語彙では思いつきません。 広い世界に、なんとコメントをすればいいのか…何を届けてもらえばいいのか、届けて欲しいけれど、何を?どうせなら、わたしを連れて行って欲しいです。地球はやっぱりあおく、美しいのでしょうか? もう少し、遅く生まれてきたらわたしも簡単に宇宙に行けたかもしれないなぁ。そう考えるとちょっと残念。 でも、もしこれ以上遅く生まれてきてしまったら、廃れていく自然に今以上に嘆かなければいけないだろうから、これはこれで良いかな?と思ったり。 技術は絶えず進歩してゆくけれど、その逆もしかりで。何かを失ってしまっていることを忘れてはいけない。 ほんと、探究心は果てがないから、どこまで行けばいいのか分からない。だれも、知らない。 発見したもの、考え付いたものは実用してみたいね。科学者のその気持ちはよく分かるよ。 “どこまで”の境界線は本当に難しい。 だれも教えてくれないしね。 きっと、これは駄目だったんだ、と気付くときには全て遅いんだよ。残念ながら。 せめて、人間の探究心のせいで苦しむ生き物が少しでも少なければ、と願ってやまない。彼らは関係ないんだよ、毎日母なる大地に抱かれて暮らしているだけなんだから。 もしかしたら、わたし達はもう、母に見捨てられているのかもしれないね。 科学がどんなに進歩しても、母に見捨てられちゃったらもうどうしようもないや。 PR |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |