× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先輩とあらそいました、 勝ったので、もう一週間こちらに残ります。 流星群が見れなかったらわたし、死んじゃうと訴えたのです。(もっと早くに気付いていればこんなことには…、完全にわたしの情報不足でした、何たる失敗、) 彼はなんだかんだで優しいので、きっとみんなから信頼され、好かれていることでしょう。 神様の話をしたいと思います。 いや、神様といってもイエス・キリストや八百万の神々といった信仰の神ではなく作詞、作曲に関する神様のはなしです。 菅野よう子さまも梶浦由記さまも神でしょー?(いや、自分の意見を押し付けちゃ、いかんな。うん、わたしの中で相当な神なのです、) でねでね、果たしてわたしはどちらの神様の方がより好きなのかしら?と思ったのです。 たとえば、菅野さんと梶浦さんのライヴがおんなじ日だったとして、わたしはどっちを選ぶのかしら?って話。 だから、もう寝れないけど、起き上がれないときとかにCDの聴き比べをしたり、PCで用事をしていたときなどに某動画で聴き比べてみたり(幸いに、そんな動画があった、)したのですよ。 結論としては、まぁ、やっぱり曲によるのですが(あと歌っている人)基本的には梶浦さんかなぁと。 わたし、民族的というか、そんな感じの曲が好きなのですよ。ノスタルジーに駆られる感じの曲が。その点で、梶浦さんかな?と思ったり。菅野さんのオムナマグニはとっても捨てがたいのですが、 ただ、FictionJunctionはあまり好きではなry(YUUKAさんは好きですよー) 重みがある声より、透明な澄んだ声のほうが好きなので、どうしても…ね。ただ、男性は重量感のある声の方が好きなのですが(笑) そうそう、最近梶浦さんの曲を聴き比べていたときに見付けたのですが、ユメノツバサにはデュエットVerがあるのですね。 アルバムに入っていたから、牧野さんの曲にユメノツバサという曲があるのは知っていましたが(何しろ、ツバサをみてこの曲とオムナマグニが欲しくてアルバムを買ったようなもんだし)、まさかそれにデュエットVerがあるなんて! それも、ツバサの小狼くんとサクラちゃんだということで…、このデュエットVerもかなりわたしのツボを突いてくれました。 朽木さんと黒崎くんといい、なんというか…可愛い女の子と、それを必死に護ろうとする男の子のデュエットは良いですね!(←結論) PR |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |