× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 夢をみた。 大学時代の夢を。 わたしは、なぜか大学時代の友人と喧嘩して号泣していた。 それを、見ていてわたしと友人との間に入ってくれていた同じ研究室だった友人に『あいつは勘違いしてるから誤解を解きに行け』と怒られる夢。 喧嘩の原因が何だったのか覚えていないけれど。 何だか、悔しくて、悲しくて、腹が立っていたということだけは覚えている。 それに、彼にしても。 一度も声を荒げたり、熱く誰かに諭す人じゃなかったから、夢の中のわたしも、起きてからのわたしも酷く驚いた。 彼はいつだって冷静で、いつだって的確にアドバイスをくれる人だったから。 あぁ、そう言えば、わたしは彼が好きだったんだ。 とっても尊敬していて、大好きだったのだけれど、ある日突然、目を覚ましたら彼へのそう言った気持ちかなくなっていたんだ。 本当に、ある日突然。 昨日まで、やっぱり好きだなーって思っていたのに、次の日には突然なくなっていた。 あれには、本当にびっくりしたなー。 わたしのあの気持ちは一晩のうちにどこに行ってしまったのだろう。 誰かを特別に思う気持ちって、肉体からなくなると、どこに行くのでしょうかね。 もし、そういった気持ちの行き先があるのだとしたら、いつの間にか忘れてしまった小さい頃のユメもそこにいるのかな? PR 先日、某ドラマの映画(スピンオフ)を観に行って来ましたー! 用事を済ませてから行ったのわりと遅めの時間だったにも関わらず、人も沢山で。 年齢層もすごく広くて、小学校の低学年ぐらいの子もいたかな? わたしはこのドラマを頭を使わないと見れないのだけれど、あんな小さな子も観るんだ……賢いなぁ。と感心しました。 てかね、何よりわたしの大好きな神戸くんと係長の出番がちゃんとあったのが感動だった! 神戸くんは相変わらずハンサムさんだし、係長があんなに体術が上手だなんて知らなかった! わたし的には今までの映画の中では一番好みでした☆ スピンオフでこれだけ面白いのだもの! そう、わき役とみせかけて、あのドラマにはわき役さんはいないのだわ! 主人公がいなくてのあのドラマはやっていけるんでねーのか? と思いました。 あー、神戸くん、だいすきだー♡ 妹がずっと録画していた兄弟が宇宙を目指す(あれ?すでに弟は宇宙飛行士か)アニメを一気に観ました。あ、弟が無事に助かったところまでですが。 もうねー、すっかりハマっちゃって(笑) 漫画を大人買いしちゃおうかしら?みたいな感じでモヤモヤしてます。 いいねー! 何だろう。この歳になると、ユメとかそんなのって考える機会が少ないし、考えても今から人生の方向修正が出来るかというと、限りなく難しいからすっかり頭の中になかったのだけど……ムッタくんを見てると、わたしも頑張ろう!って思える。 あとあと、アポちゃんが可愛い♡ お正月のコスプレ?を見るまで、ずっと女の子だと思っていました! お仕事ではないのですが、とあるところでずっと一緒だった友人が4月から転勤になるとかで、今日はその送別会のお知らせが届きました。 とってもナルシストな友人で、わたしは顔を顰める(愛はあるの)ばっかりだったけれど、彼のそんなお茶目なところも、どうしようもなくめんどくさいところも好きだったので、お別れになると寂しいなーと思うわけです。 女癖もよろしくはなくて、呆れていてばっかりだったけどお友達としては良い人でした。 そして、そんな彼に引っかかる女の子たちが分からないねーとこれまた別の友人たちと話していたので、全く恋愛感情はないのですけど数少ない男友達なので、すぐに飲みに行けない距離になっちゃうと思うと寂しいなーって。 もう、あんなナルシスト話も、西城秀樹も聞けなくなるのかー。 転勤先はわたしも行ったことのない本州の北の方。 せっかくだから、彼がそこにいる間に遊びに行こう。いつものメンバーで。 さて、もうすぐ桜の季節ですね。 新しい出会いの季節がやってくるわけですけれど、その前にお別れの季節です。
マジックアワーって綺麗ですよねー。
そんなことを思いながら書きました、本日更新した『夕やけのなか、君が笑う』です。 マジックアワーって聞くと某映画を思い出しますし、わたしはその映画が好きなんですけど、それは置いておいて。 くるみ様にまずはスライディング土下座をすることからはじめたいと思います。 もう何年お待たせしたやら……いや、てかもうお忘れの可能性が高いと思いますが。 とにかく、これでリクエストが一つ消化できました。 何にしても、この話はくるみ様に捧げます(勝手に)。 以下、勝手にあとがきー! 興味のある方だけ、続きをご覧くださいませ♪ 何年振りですか? って感じで全ページ(あ、ちょっと嘘かも)改装しましたー! テンプレートを使用させて頂いたのでもっと楽かと思っていたのですけど、昨日の晩から今日一日かかりました。 さすがに、一日丸々サイトに捧げられる余裕はないので、きっとまた何年も変えないでしょう(笑) あー、おかげで今夜も寝れそうにありません。 非常に、自業自得だけど。 さて、昨日の深夜、サイトの方をイジイジしていたら付けっぱなしにしていたテレビから心惹かれるメロディーが! むむむ、と思いTVの方に顔を向ければなんと! わたしの大好きな、BBCのシャーロックではないですか! 使っていたパソコンを速攻畳んで、テレビに向かいました。 すごく、幸せでした。 そして、それが今日追いつめられていることの原因の一つです(笑) あー、ベネディクト氏のあのステキな英語の響きがたまらん。 だから、DVDで見るときはいつも字幕です☆ ちらりとつぶやきの方にも書いていたのですが、年末年始と九州に行っていました。 もう何年も会っていない親戚の方が入院したとかで、家を離れられない母の代わりに代表して父と行ってきました。 全く新幹線が取れなくて、グリーン車に乗ったのですけど、グリーン車の快適なこと! 確かに値段が高いだけあるわー。と感嘆の吐息が漏れました! だって、広々だし、ひざ掛けついてるし、コンセントも一人ひとつついてるし! 「これに慣れちゃだめ!」 と自分に言い聞かせながら行き帰り新幹線に乗っていました(笑) さて、九州についてからは父とは完全に別行動でして(彼は完全に寝正月だった)、わたしはずっと行きたかった某水族館に行ってきましたー♡ 昔から、動物園より水族館の方が好き……というか、陸上動物より海の動物の方が好きでどうしても旅行に行くたびに近くの水族館に寄ってしまう。 まぁ、生き物をあの狭い空間に押し込めることについて論議するとなんだか難しくなってしまうので、それは置いといて。 完全にお客さんとして行くなら水族館の方が好きなのです(2度目)。 かなりのゴマフアザラシ贔屓でして、アザラシ科の生き物の中でもゴマフアザラシは特別です。 いつも、アザラシ水槽で立ち止まって、そこでぼーっとしてしまう。 が、しかし、今回は初めてバイカルアザラシとアゴヒゲアザラシに出会いまして、彼らのキュートさにやられました! バイカルアザラシは小ぶりなのが可愛いし、何より淡水に住んでるってところが魅力的ですよねー。 アゴヒゲアザラシはあまりの可愛さにあとでインターネットで検索をかけたら、そこの水族館にいた彼の風貌が可愛らしかっただけで、トータルでみると、あの種はそんなに可愛い(わたし好みではない)くなくてビックリしました(笑) あと、ペンギンもフンボルトペンギンではなく、マゼランペンギンで心踊ったし(わたしはマゼランペンギン贔屓)、すごく楽しかった―! 以下、わたしが見た心踊る、愉快な海の仲間たち! |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |