× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ちらりとつぶやきの方にも書いていたのですが、年末年始と九州に行っていました。 もう何年も会っていない親戚の方が入院したとかで、家を離れられない母の代わりに代表して父と行ってきました。 全く新幹線が取れなくて、グリーン車に乗ったのですけど、グリーン車の快適なこと! 確かに値段が高いだけあるわー。と感嘆の吐息が漏れました! だって、広々だし、ひざ掛けついてるし、コンセントも一人ひとつついてるし! 「これに慣れちゃだめ!」 と自分に言い聞かせながら行き帰り新幹線に乗っていました(笑) さて、九州についてからは父とは完全に別行動でして(彼は完全に寝正月だった)、わたしはずっと行きたかった某水族館に行ってきましたー♡ 昔から、動物園より水族館の方が好き……というか、陸上動物より海の動物の方が好きでどうしても旅行に行くたびに近くの水族館に寄ってしまう。 まぁ、生き物をあの狭い空間に押し込めることについて論議するとなんだか難しくなってしまうので、それは置いといて。 完全にお客さんとして行くなら水族館の方が好きなのです(2度目)。 かなりのゴマフアザラシ贔屓でして、アザラシ科の生き物の中でもゴマフアザラシは特別です。 いつも、アザラシ水槽で立ち止まって、そこでぼーっとしてしまう。 が、しかし、今回は初めてバイカルアザラシとアゴヒゲアザラシに出会いまして、彼らのキュートさにやられました! バイカルアザラシは小ぶりなのが可愛いし、何より淡水に住んでるってところが魅力的ですよねー。 アゴヒゲアザラシはあまりの可愛さにあとでインターネットで検索をかけたら、そこの水族館にいた彼の風貌が可愛らしかっただけで、トータルでみると、あの種はそんなに可愛い(わたし好みではない)くなくてビックリしました(笑) あと、ペンギンもフンボルトペンギンではなく、マゼランペンギンで心踊ったし(わたしはマゼランペンギン贔屓)、すごく楽しかった―! 以下、わたしが見た心踊る、愉快な海の仲間たち! PR |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |