忍者ブログ
ぐるり、ひとまわり
気ままに、マイペースで更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ayaさんところでやってしまった……。
ってことで、レッツスタートです!




地雷バトン


※地雷バトンです。見ちゃった人は忙しくても今すぐやって下さい。

※タイトルを「仕事(趣味)辞める(止める)ことにしました」にすること。地雷です。 見たらすぐやること。



ひっかかった
見ちゃったらやるしかない



★自分について★   

◆名前:よるのべにか
◆性別:おんにゃのこ
◆年齢:二十歳以上三十路以下
◆身長:152㎝
◆体重:…………。
◆職業:教育…かな?
◆病気:肺を少々、、
◆性格:頑固、らしい。人に言わせると
◆口癖:あら?
◆兄弟:妹が一人


★好きなもの★   

◆色:澄んだ青と桃色。くすんだ紅も好き
◆番号:2番と7番
◆動物:類人猿以外の生き物
◆飲み物:ブラックティー
◆本:わりとどの本も好きよ
◆ブランド:特には、
◆人:ひと…??


★質問★

◆携帯は何?:金
◆コンピュータから離れられる?:完全、はムリかな。でも依存でもない。
◆殴り合いの喧嘩したことある?:ないない!
◆ホストに間違えられたことある?:そもそも女の子ですからね。一応、
◆犯罪犯したことある?:犯罪…?横断歩道の赤信号無視って犯罪ですかねぇ?
◆嘘ついたことある?:もちろん
◆友達とキスしたことある?:いや、ない。妹となら小さいころしたような…(遠い目)
◆もてあそばれたことある?:ないです。
◆異性とキスしたことある?:えっ…聞くの?
◆誰かを利用したことある?:“利用”の定義によります。コネを使わして頂くのも利用なら利用したことありますよ。
◆使われたことある?:コネ、というのなら。
◆髪染めてる?:のうー。
◆髪巻いてる?:パーマをあてていたんだけどもう取れたわ。
◆タトゥーいれてる?:のー。
◆ピアスしてる?:最近はしてませんが、穴はあいています。
◆カンニングしたことある?:あ、実は英語の小テストで、みんなで解答をまわしたことが……。
◆お酒飲む?:飲みます!だいすきです!
◆ジェットコースター好き?:うん。普通に大丈夫。
◆運転の仕方知ってる?:自転車なら(笑)
◆物を盗んだことある?:流石にそれは…。
◆拳銃持ったことある?:お祭りの射的なら数回!
◆引っ越したい?:最近は実家に帰ろうかな?と思っています。
◆掃除好き?:……苦手。



お持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=99757




PR


真実と絶望は紙一重、って言ったのは誰だったかな。
思い出せないなー。


最近はびっくりするぐらい正しい食生活を送っています。
といっても、わたしは出されたものを食べているだけなのですが。
母に言わせると、わたしは子供が生まれても食教育は出来ないとのことです。確かに、思い当たるところが多すぎて何も言い返せません。お野菜もお肉も好きではないわたしは、ひたすら炭水化物ばっかり取っていたから。
これも母の言葉なのですが、わたしは食に対する欲がないそうです。
生命を維持するために食べているだけで、美味しい物を食べようという欲がない。どうせ食べるなら美味しいものがいいと思っていても、決して美味しいものを自分で追い求めたりはしないでしょう。と
うーん、そうなのかな。どうなのかな。と思いながら母が差し入れに持ってきてくれたプリンを口に入れました。プリンはとっても美味しかった。


久しぶりに拍手を変えました。(まさか、最後の更新が8月だとは思わなかった!)
そして、久しぶりにパスカルじゃない、ただの普通のお話です。
話でも書いたのですが、きっと一護はルキアを選ぶことはないでしょう。ロンリーガールでは妹たちに勝てません。水の女神もびっくりするほどの正直さで妹たちを選ぶはず。

実は、この“ロンリーガール”という響きが好きです。
何だったかなー、誰かの曲のタイトルに使われていた気がするんだけど。曲は聴いたことないくせに、目に付いたその言葉と音だけは記憶に残っています。


そういえば、前に英文科に行った友人が、日本語ほど美しい言葉はない。と言っていました。
自分は英語が好きで英文科に行ったけれど、結局は日本語が美しいと。わたしは英語が苦手だったので(もちろん、第二外国語だったドイツ語も)外国語と比べて日本語は、と比較出来ませんが、確かに日本語は美しいなぁ、と妙に納得した覚えがあります。ひらがなとカタカナ、漢字のコントラストが美しい。
でも、音は英語の方が美しいかな、と思っています。囁くような、かすれるようなネイティブの音が好きです。

きっと、英語は愛を囁くために創られたんだなぁ、と。


わたしに日本語は美しいと呟いた彼女は、いま、オーストラリアで美しい日本語を教えています。



 たまに、物凄く双子で生まれて来たかったなぁ。と思うときがある。
生まれたときから1人じゃないというのはもう、それだけで奇跡みたいなものね、と。きっと、孤独感というものをあまり感じなくて済むのではなかろうかと思う。そのぶん、片割れを失ってしまった時の喪失感は凄まじいものだろうけど。

 わたしは双子というものに憧れがあって、もしわたしに子どもを産む機会があればぜひ双子で。と思うのですが、幼馴染みに言わせると双子なんてものは絶えず比べられて鬱陶しいだけらしいのです。
彼女達は二卵性双生児なので似ていないし、そもそも、性別もバラバラなのですが。
 悪霊シリーズも英国の魔法使いシリーズも身代わりシリーズもみんな双子は仲良しなのにね。ま、物語の中の話だと言ってしまえばそれまでなのですが。せっかく双子なのだから仲良くすればいいのに。
 そうそう、わたしは“ツィンズ”という響きも好きなんです。じぶんの子ども達に“ツィンズ”と呼びかけるのもちょっとした憧れです。



 それにしても、こんな時間まで起きているのは随分と久しぶりです。
起きていることがバレちゃうと怒られてしまうわ。でも、昼間にぼんやりとしていたせいか、全く眠たくないのです。
 こんな時はぼんやりと堅苦しい論文を読むに限りますね。きっとすぐに眠たくなると思います。
 あぁ、でも星の王子さまでも良いかもしれない。あのキツネとのやり取りを読んでから寝れば素敵な夢が見れそうです。いちばんたいせつな事は、目に見えない。
とても簡単な秘密だと彼はいうけれど、単純なものが実はいちばん難しかったりするよね、と思ったりします。






 たまに、わたしが持っている全てのものを捨てて放り出して、裸足で逆方向に走り出したくなるときがあります。
気分としては、時をかける少女(アニメ)です。べつに、タイムスリップとかしたいわけじゃないけれど。


 ひっさしぶりに更新しましたー。
150000の中のひとつで竜姫の番外編、だったのでイチルキじゃなくて雨織になっちゃいました。
いや、意識して雨織にしたんじゃないですよ!
イチルキにしたかったのだけど番外編だということで竜姫本編じゃ書けない(書かない)ものにしようと思って、そう思ったらこうなっちゃったのです。
 でも、次からは番外編は本編終了後に書こうと決意しました<いつになっちゃうか分からないけど←>


 


   新年あけまして、おめでとうございます。
   どうぞ、2010年もよしなに


 さて、皆さまどんなお正月をお過ごしですか?
わたしは、あんまり好きでもない白味噌のお雑煮に四苦八苦しながら完全に寝正月です。
ちなみに、年を越す瞬間は身代わりシリーズを読んでました。2010年はそんなスタートです。

 2010年最初の更新はやっぱり改装でした(笑)
色々いじってみて、でもなーんか毎回おんなじような気がします。

 今年は絶対に竜姫を終わらせるぞー!
と思っているのですが、心の中だけに留めておきます。だって、出来ないかも知れないじゃない!(すでに、弱気)
出来なかったときにすごく申し訳ない気分になるので、今年の目標は進めるだけ進む!あたりで良いかしら?と思っています。





 久しぶりに会った大叔母にお数珠を頂きました。というより、お数珠を渡しに来た、という感じでしょうか。

お数珠なんてわざわざ買うのもなーと思っていたからじぶん用のを持っていなくて、だから“無駄”にはならないのですが、微妙な気分です。『わたしを送る時はこれで』なんて余計な言葉を付け足されたから尚更。



 わたしには叔母が一人もいなくて、祖母の妹である大叔母には物凄く可愛がって頂きました。だから、そんなことを言われると凄く悲しい。

でも、それと同時にわたしもいい歳なのだから、覚悟をしなければいけないとも思う。

歳をとるというのは、それだけ別れを経験するということなのだから。こればっかりは仕方がない。











 あーあ、さむい日が続きますね。

こんな季節はどうもうららかeasyが聴きたくなります。お家に置いて来てしまったけれど、もうすぐ会えるかな。

流石に、年末年始は実家に帰ります。













 某動画の作業用BGMとやらは、はっきり言って全て作業を妨害するために作られたとしか思えない。
聞き出したら、ずっとじっくりと聞いてしまう。人のコメントを見るのが好きなわたしはどの動画も結局作業妨害にしかならないのですが。

 懐かしい曲の含まれた作業用BGMが好きです。
最近聞いた作業用BGMはるろうに剣心と犬夜叉のOP、EDを集めたやつです。どれも非常に懐かしい。
犬夜叉はそういえば完結編がはじまったのですよね。わたしは神楽と桔梗が死んでしまう回はちゃんと見ました。毎週見ているわけではないのですが。
犬夜叉より殺生丸さまが好きです。どーも、わたしは“兄様”に弱いらしい(笑)


 せっかく犬夜叉での好みの話をしたので、このままちょっと掘り下げようと思います。
実はわたくし、犬かご派ではなく、犬桔派なのです。
むかしは断然かごめちゃん派だったんだけどなー。なんというか、桔梗があまりにも良い女すぎて。あと、不憫すぎて。
というか、別に“犬桔”というのが好きだったわけではなく、桔梗には幸せになってほしくてですね、その為には犬夜叉が必要なのかな。な気分なのです。

 ちなみにもういっちょ続けると、るろ剣も断然薫ちゃんじゃなく、巴さん派です。
巴さんはほんまにえぇ女やわ。大人な魅力、というのでしょうか。全てを包んでくれそうな感じが好きです。
これまた、悲恋…なのですよね、残念ながら。あー、もう、なぜ死んでしまったのっ!

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:


荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。

紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。

次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。