× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 何だか、歳をとればとるほど、段々忙しいのが好きになって来ました。 と、いうより、手帳に予定がないと不安になるし、一日の予定のところに本日中にやらなきゃいけないことが無いと心配しちゃう。 そりゃ、たまには何もない日も良いのですけれど。 ただし、それは休日に限ります。平日に予定がないと本当に心配。 なので、結局、毎日ばたばたばたーっとしていて、たまには心が疲れちゃうこともあるけれど、その方が良いんだから仕方がない。 毎日頑張って生きて行きましょう。 さあ、今週もスタートしましたよ。 皆さん、一緒に頑張りましょー! PR ゴールデンウィークを遊びすぎて(出張中も遊んでいた)、すっかり体調を崩しました(笑) 扁桃腺が膿んでいたらしく、明日まで安静を言い渡されてしまったので、どこにも出かけられず。もちろん、欠勤中です。 ですが、熱は下がって喉と耳が痛いだけなのでなんていうか……結構暇を持て余しています。お薬の影響か、凄く眠たくなるし、頭は働かないので全く仕事には向かないのですが。 おかげで、完全に病人状態で読書をしています。風も気持ちいいし……とっても優雅だなぁ。 何年か前に長い間入院していたことがあったのですが、その時ぶりぐらいに仕事もせず、ぼんやりとするだけの休日を過ごしています。 何日も外出せず、お家でゆっくりなんて、そう出来る機会はありませんものね。 期間は明日までなので、ゆっくーりと優雅な時間を過ごそうを思います。 いつも、ここまで頑張ればあとは楽になるはず!と思って頑張ってはみるのですが、本当に人生は休みがないなぁと思うのです。 例えば。高校入試を頑張っても、次は大学入試か就職活動があるわけで。大学に入っても、就職活動や各修了論文があるわけで。最終的に、社会人になっても、今度は資格や、昇進と言った問題が出てくるのです。勿論、家庭に入るという選択肢もありますが、それこそ毎日がルーチンで大変だろうし。 では、果たして、一体人生のお休みとはいつやって来るのでしょうか? 実は無いのではないかというのが、最近のわたしのふと思うところです。 毎朝、やらなきゃいけないことをわぁーと頭にインプットして、こなして。でも、それが終わったところで、明日は明日のやらなきゃいけないことがあるし、それとは別にタイムスケールの長いやらなきゃいけないこともあるし。 むむむ。 生きるって大変だ。今日は夕方から出張です。5月2日まで京都に帰って来ないんだけど……。帰りが完全にGWと重なるという。憂鬱やわぁ。 お財布を一目惚れで買ってしまいました。 なんだか、最近とっても散財気味です。 全く、いかんことです。 とっても可愛いんです。シンプルで。ただ、とっても薄いので、今まで入れていたカード類が全然入らなくて。 きっと、今こそシンプルに生きて行きなさいということですね。 少し整理して、本当に必要なモノだけを持って生きて行こうと思います。 まずは、お財布の整理から。そして、徐々に身の回りの物の整理を。 そうそう。 どうも、来年度から所属が変わりそうな予感です。新年度が始まったところなのに。うーむ、本当に身軽にしなきゃ。 一日は、何か皆様が(そして、もちろん、わたしも) happyになれそうな嘘をつこうと考えていたのですが、考えているうちに1日が終わり、2日になり、今や2日も終わって3日になっています。 嘘というのは考えてつこうと思うと難しいものですね。何気ない嘘はわりと簡単につけるのに(例えば、メールを送るのを思わず”忘れていた”とか)。 さて、ついに4月になってしまいましたねー。 新年度がスタートです。大変です。そして、明日(もはや、今日)は新歓です。花金ですからね!ですが、わたしは今日もお花見という名目で飲んできました。 三月末から飲みすぎです。顔の浮腫みが取れません。 全くもって、自業自得です(笑) そう言えば、最近、白カビ付きのサラミにハマっています。最初はそんな食べ物なんて食べれるかー!!と思っていたのですが、酔った勢いで食べてみたらこれがまた美味しくて! ワインに良く合うんだよ! ということで、ついに自分でも買って食べるようになりました。 だんだん食生活(特におつまみ系)がリッチになってきた気がします。 いかんことですね (-_-;) 桜の花も随分と開いて来ました。 わたしの部署では7日にお花見をする予定なのですが、もう散っているかも知れませんね。 今年は随分と早いです。 そういえば、アクセサリーを頂きました。わたしはキラキラものが好きなので、友人やら職場の皆様やらにキラキラものを頂くことが多いのですが、最近も頂きました。特に誕生日というわけでも、出世したわけでもないので、ちょっと謎なのですが。 頂いたのは良いけれど、「燃やしちゃダメだよ」と言われたのが衝撃的過ぎて、目が丸くなっちゃいました。……人をなんだと思っているんだ! もうすぐ春ですね 恋をしてみませんか という、可愛らしい歌がありますが、春は心踊るけれど歳を重ねれば重ねるほど、春に恋をしている時間はないなぁと思うのが正直なところです。 春というのは戦いの時期でもあるのです。なんてたって、年度末ですからね! とは言うものの、連日の送別会に参加しております。送別会といっても、結局部署が横に移動したりなんなりでそんなに顔ぶれは変わらないと。つまりは、みんな飲みたいだけなんですよね(笑) ですが、学生の方は、生活環境ががらりと変わられることも多いかと思います。 新しい生活に不安も沢山あるかともいますが、実はどんな生活の中にもそれなりに楽しいことがあるものです。 出来れば、どんな生活になっても楽しいことを見付けて、自分らしく生きて行って頂ければなぁと思います。 ご卒業おめでとうございます。 よい春をお過ごし下さい。 |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |