忍者ブログ
ぐるり、ひとまわり
気ままに、マイペースで更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



時間が出来次第、コピー本なんてものを作ってみようかしら…なぁーんて思っています。


パスカルの長編を書くもよし、普通に新しい長編を書いてみるもよし、短編をたくさん詰め込んでみるのもよしと色々考えるのが楽しいです(笑)

でもまぁ、時間が…ねぇ?
今年一年は少し色々としなければならないことがあるからムリかな?
そもそも、コピー本なんて作ったところで需要があるのかかなり怪しいところ←
作ってみたものの、誰も読んでくれる人がいなければ、さすがのわたしもヘコみます。よって、このわたしのコピー本計画は夢に終わりそうです(あう、)


今度の10月で、当サイトは3年目…になるのか……。
うっわー、こうなんというか、わたし、よくやってるほうだよね…?(誰に聞いてるんだ!)
だから、来年、2010年の10月に作れたらいいかなぁと思ったり思わなかったり。

でも、需要がなさそうだからなぁー。やっぱり、少し考えるところです。
そして、皆様のコピー本うんぬんいう前に竜姫を完結させろよーっ!っていう、お叱りの声が聞こえてきそうです、ごめんなさい。

いや、だって、竜姫の黒崎くんも朽木さんもみかんちゃんもみーんないうこと聞いてくれないんだもん!
みんな好き勝手に動いてさぁー。オリキャラのありささんでさえ、いうことを聞いてくれない始末…。
でもま、ごちゃごちゃ言い訳をしても仕方がないので、そろそろ竜姫に取り掛かります。



PR


今日は一日本当に涼しかった。

もう10月ぐらいかと思ってしまうようなお天気で、半袖だけでお出かけした人はきっと後悔をしたのじゃないかい?なーんて思いました。


しかし、夏の終わりはどうしてこうも寂しくなってしまうものなんでしょうかね、ちょっと切ない感で。
小学生だったころとかの記憶…というか感覚が無意識のうちに残っているからなのかな?

小学生の夏休みって本当に自分のためだけにあるでしょ?
そりゃ、夏休みの宿題はあるけれど、めいっぱい自分のしたいことに時間を費やせるし、ちょっとぐらいなら夜更かししても大丈夫な感じのドキドキ感みたいなものが、夏の終わりと同時に終わってしまうから、少し寂しくなるのでしょうかね、

…なんて、どこかで読んだものをそのまま使ってみただけなんですけど。


あいにく、わたしは夏休みが終わるころには学校に行きたかったタイプの人間なので、上の意見にはいまいち賛同できないのですけど。




久しぶりに思いっきり遊んで来ました!


同窓会は午後からだったんだけど、午前中からお買い物するわ、カラオケ(4時間)行くわ、美味しい物を食べるわと実に楽しく過ごしましたー!

お洋服を大量に購入出来たことが、わたし的にかなりの収穫です(笑)



で、19時から某所で同窓会開始!

さすがみんな大人(…というよりおば様?)になっていてビックリ!
でも、みんな雰囲気やキャラは変わってなくて、安心

結婚してる人も多かったし、子供を連れて来ても良かったんだけど、連れて来ている人はいなかったなぁ。
せっかくみんなのご子息、ご息女を見る機会だったのに←


で、21時までみんなご飯やらお喋りをして解散
幹事さんが、次はまた2年後を予定してます、無事に生きてて下さいー。の言葉にみんなで爆笑して、バラバラになったんだけど、わたし達はテンションも上がってたもんだから、『次、飲みに行くぞぉーー!』と10人ぐらいで新たな店に入り、またまた飲みまくる。

酔った子なんて旦那の悪口言いまくりだから←

結局、23時前までその店で飲み明かしてたんだけど、そこらで大阪とかの子とばいばいして、『よっしゃー、今夜は眠らへんでー!!』とわたしとわたしの悪友達5人でわたしの実家に直行!

ぐふふふ、そんなこんなで、今からまた飲み直しますっ★


たぶん、この日記も内容がぐだんぐだんなんだろうけど(というより、もう自分が何を書いてるのか分かんない)、酔っ払いの戯言と聞き流して下さいなっ。
あっ、良い子な皆様はこんな駄目人間のようになってはいけませんよ(笑)


あぁ、あと少しで気まぐれで書き出したギン乱が書き終わるのに…今日はもうムリです(あう)






テレビで秋田の花火の大会中継を見ていました。

今年は全く夏らしいことが出来ていなかったので今更ですが、夏らしいことが出来た気分です。



花火師さん達が最初っからクライマックスで(某電車のライダーみたい/笑)豪華でとっても綺麗
ただ、わたしは花火の規定とか美しさの規則とかよく分からないから、きれいねと言って楽しむだけなんですが

それにしても、創造花火が綺麗(これは一品ものじゃないからわたしも楽しめる)
ダイナミックで色が沢山なのも綺麗なんですが、わたしはしっとりとしたのが好きです

でも、これってかなり好みがありますよね。
美の祭典はそういう意味でとっても審査するのが難しそう、どれも一番でね。


一回は生で見たいなぁって思います。





宇宙という意味の宙<そら>は好きなのですが、天井にあるものを指す空<そら>は嫌いです


宙が好きで、海が好きだと言ったらその流れで空も好きでしょ?とよく言われるのですが、空は嫌いです。

苦手とかそういうのじゃなくて、嫌いです


閉鎖的で覆われている感じがすごく嫌い
空は高いビルや電信柱などといったものでぷっつんと切れてしまっていて、とっても狭い。


狭いところも高いところも昔から苦手なので(観覧車なんてもってのほか)その関係なのかしら?

いや、もしかしたら空が嫌いだから、高いところも狭いところも嫌いなのかもしれません。

自然は大好きだし、空も綺麗だと思うには思うのですが、


もし、見渡す限り180度、空と大地、または、空と海しかないというのならば好きになれるのかもしれません。
でも、そんなの日常生活で見れるはずもなく。


だから、今日、友人から誕生日プレゼントに空の写真集をあげようか?といわれた時は全力で拒絶しました。
そんなものを貰ってしまっては狭くて息苦しくってたまったもんじゃない。

写真集の中に木が写っていたり、風に揺れる花が写っていたりするのなら少し気分は違うのですが




海に行きたいです。


それは海水浴場とかの海ではなく、ただ眺めるだけのような海に行きたいのです。
人より、海鳥の方が沢山いるぐらいのところに

あぁ、こうなればもう、びわ湖でもいいわ、ただし、湖北の水が綺麗なところに
ただ、たくさんの水がキラキラと輝いているのが見たいのです。


今年は一回もそういう場所に行っていない…のですよ、そろそろ充電が切れます、夏の海が良いので、タイムリミットまであと10日ほど

あと10日で海はキツい…でも、知床とか行ってみたい。あとは、沖縄の海とか
いいなー、海の近くに住みたい。犬の散歩がてらに海が見えるようなところに住みたいなぁ。



そして、ダイビングの免許が欲しいなーと思い続けて早十数年あまりが経ちました。

これも、とりたい、とりたいと言いつつも時間やらなんやらで放置しまくりだし…2010年にはとりたいなぁ…と一応いっとく。まったく信用ならんが←


あっ、あと10日ほどの間にスタンドバイミーを見なければ!
夏にしなければならないコト(勝手にわたしが決めてる)に『スタンドバイミーを見る』も含まれているので。




わたし、生まれてこのかた、今日ほど眠かった日はありません。


あさ、目覚ましが鳴り、お風呂に入ろうとしたのですが、まず脱衣場に行くまで眼が開いていませんでした←
で、シャンプー中も半分寝ていて、洗顔してやっと眼が開いたのですが、やっぱり頭は働いてなくて、

とりあえず、わんこの散歩に行って、紅茶を飲んだのですが、やっぱり頭は動いてないし、眼も腫れてるみたいに重かったから、仕事先に今日はムリ…と連絡して、結局起きたのに我慢出来ずに再びお布団に潜り込んじゃいました(笑)


どうやら、頼みの綱である妹も寝てたらしく、二度寝をはじめたのが8時で、2人して起きたら16時前という…。

恐ろしいっ!!


昨日は普通に0時過ぎぐらいに寝たはず…なのだが……。これが3時とかに寝たなら分かるんだけど。

今夜は寝れないかも…と悪循環な予感がしたものの、すでに眠たいです←


過眠症なんていう病気があるなら(あるのかな?)間違いなく、わたしはそれにかかってると思う。
ナルコレプシー?(いや、でも突発的でも夜寝れないわけでもないし)



忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:


荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。

紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。

次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。