× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 気が付けば、12月でした。 あたり前だけど、時間が飛ぶように過ぎていく。師走だからね。 さて、親戚が結婚したり、子供が出来たり、とわりとバタバタしていました。 そして、いま教習所に通っている(やっとこさ行きだした。そして高校生が多い)のでそれもまた忙しかったりと。でも、気が付けば新年になってる気がする。そしてまた、歳をとるんだ(笑) 我慢が出来なくてネズミの国を予約しました。 休みを捻り出しました。わたしの場合、基本お休みはいつだってとれるけど、でも休みはないという状態。でもいいんだー。とえいやっと12月中に休みを取りました。 そして、春にはヨーロッパに行こうと思ってる。 ツアーで行こうかと思ったんだけど、フランスにいる友達を訪ねたいから結局一人でぶらり旅。3月って向こうは寒いのかなー。どーなのかなー。 PR いい加減、このタイトルをやめたいのですが、今回もこのタイトルです、申し訳ない。 やっと、頂いていたメールのお返事を致しました!トップに新しく“Re;”という場所を作りましたので、今後はそこを確認して頂ければなーと思います。しかし、お返事も相変わらず遅くて申し訳ないです。くすん。 さて、ここ最近わたしが何をしていたのかと言いますと……何をしてたんだろう←← あぁ、親不知を抜きました。とっても痛いよー。ご飯食べれなくなるよー。と友達たちに脅されていたのですが、そこの先生の腕が確かだったのか全く痛くありませんでした! 切開して、砕いて取り除いたにも関わらず!みんな、あそこの口腔外科さんに行けばいいよ!ごはんも食べれるよ!と、ただ今友人たちに布教しております(笑) あとは……あぁ、ずっと行きたかった緑川さんの“蛍火の杜へ”を結局忙しくって観に行けなかったです。物凄く楽しみにしてたのに。大阪だったのに。 緑川さんの作品は実はこのお話が一番好きです。その次があかく咲くで、その次が夏目かな?ただ、夏目は有名になりすぎて……さすがに4期までアニメをやるとなるとうーん。って感じです。 あのマンガはひっそりと。が良く似合うのに。 そんなこんなだったので、ブルーレイは絶対に購入してやろうと思っています。あと、サントラだけはすでに購入しちゃいました。予告で聴いた主題歌が忘れられなくて。凄く好きなんだけど、夏は終わっちゃった。 気が付けば、8月を越えて9月に突入してました。えぇ、吃驚しましたわ。 8月の間、ちょっと仕事で違う国に行ってたんですけど……やっぱり自分の国が一番ですよね!京都ばんさーい!わたし、絶対に京都から出れないなぁと思った。だから、お嫁にも行けない(←お嫁にいけない原因をこれのせいにする/笑) あ、あと、友人に誘われてアニサマに行って来ました。前日に帰って来たので、ほんと、強行スケジュールだったんだけど。友人がゆかり王国の住人で吃驚しました。たしかに、ファンクラブに入っているとは聞いていたんだけど。なんだろうなぁ……全体的にちょっと別世界でした。楽しかったけど、あぁいうの初体験のわたしとしてはオドオドでした。 さて、9月に入って前半はちょっとゆっくり出来ます。 その間に、何か書ければって思うのだけど、何分早速風邪をひきまして。物凄いだみ声です。いや、ハスキーボイスだとポジティブに考えてみるか! あーあ、お休みもすぐ終わっちゃうんだろうなぁ。 なでしこジャパン、凄かったですね! すみません、生きています。 ただ、最近人生で一番忙しいと言ってもいいのではないかという忙しさで、なかなかここに現れることが出来ませんでした。 ただ、時間を捻り出してはばっさりと髪を切ったり、友人とご飯に行ったり、歳をさらに一つ増やしたりしていました。時間って本当に、一瞬で通り過ぎるわ! さて、なでしこジャパン、本当に感動しました! とは言っても、わたしなんて準々決勝と決勝しか見ていない新参者なのですけどね、それでも早起きして観ていました。 今日の試合は本当に凄かった!先に点を入れられても諦めない、その心……根性が違いますね! 延長戦で一点先に入れられたとき、観ていたわたしは諦めていました。そして、観ているだけのくせに諦めていたわたしが恥ずかしい。 起きてきた妹に、「日本は本当によくやったよ」なんて過去形の形で言っていたもの。 確かに、サッカーの女神さまが味方していたのかもしれません。 でも、努力も何もしない人間に女神さまは笑いかけてくれない。決して諦めることのない心、強敵に出会っても仲間を信じて全力を出す精神力。そんなのに、女神さまが呼び寄せられてしまったんじゃないかな。 きっと、女神さまもサッカーというスポーツを司るのだもの。 そんな、熱い人が好きに違いないわ。 朝から、泣かされてしまった。 でも、嫌じゃない、むしろすっきりと出来る涙だった。きっと、感動と幸せの涙よね。 本当にありがとう。 help me ! 終わりが見えそうで見えない。そしてとっても長い。 何より、問題はタイトルが決まらないところ! ちょっと専門書を買いたくって出かけたら、そこで素敵なお財布に出会っちゃいました。 いま使っているお財布はもう5年以上使ってて、端の方とかがボロボロになってて、そろそろ新しくしなきゃ。と思っていたのだけどなかなか素敵なものに出会えなくって。 それに、今使っているお財布もすごく気に入っていたしね。 次は絶対に革にしようと思っていたの。 自分の色にしたくって。 そう思ってたら、革の可愛いお財布に出会っちゃったv お値段もそれほど。だったので、出会いって大切、とお出迎えです。 高校生ぐらいの時は、ブランド物に憧れていたけれど、20歳ぐらいからは全く(笑) それよりも、一点ものとかの方に惹かれてしまいます。 “わたしだけ” というのに弱いみたいです。 そう言えば、最近暑くなって来た……というか、夏が近付いてきた感じがしたので、某湖の国に引っ越して来ました。 ちょっと学校は遠くなるけど、田舎の夏って格別よね!なので、暫くはこちらで生活です。 企画部さまより、提出期限のお知らせが来ました。 うわ、やっべー。マジで頑張んなきゃ……って感じであります。レポートにしろ、報告書にしろ、小論にせよ、いつだってわたしは追い詰められなければ書き上げることが出来ないのだから。 これは、下手をすれば6月の5日ぐらいから一睡も出来ないのじゃないかと思ってる。 まぁ、自業自得なんだけど(笑) しっかし、企画部さまに参加される面々が豪華すぎて、出来上がりが非常に楽しみである! いや、わたしとか別にいいんだよ。皆さまの引き立て役になれれば(なれるかどうかすら怪しいが)! あの豪華なお名前たちの中に、ひっそりと自分の名前があるなんて……すごく嬉しいけれど、身の程知らずだよな、わたし。とも思ってる。 何にせよ、提出期限に間に合わせることが重要なのです。頑張るぞー。 |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |