忍者ブログ
ぐるり、ひとまわり
気ままに、マイペースで更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



通販で頼んだ桃の缶ジュースセットが届きました。


わたしはそんなに桃が好きってわけじゃないのですが(もちろん、ある程度は好き)、妹が桃が大好きで、世の中で一番好きな食べ物は桃だ!っていうぐらい好きなもんですから、仕方がなく、桃のストレート缶ジュースを買い与えたのですが、それが今日届きました。


で、その缶ジュースの一缶がまず小さい。
そして、ちょっと水っぽい。

思っていたより味は濃いくなかったのですが、でもまぁ、桃ってそんなに味が濃い食べ物でもないですし、そう考えれば後味は桃を食べたー!感を味わうことが出来るようなジュースでした。
もう一回買う?と聞かれれば、否ですが(笑)





最近、というより、今朝のニュースで都道府県別学力がーなどとやってはるのを見ました。

学力は確かに無いよりはある方が良いと思います。
でも、それは自分が生きていく上で役に立つからであって、低いからといって他人がどうこういう問題じゃないように思います。もし、生きていく上で何か知識を欲しいと本人が思ったのなら、それの勉強は他人がどうこう言わなくともするでしょうしね。

それにね、勉強より大切なものっていっぱいあると思います。
たとえば、周りをよく見る力、他人を気遣う強さ、人がいない所で表す優しさなんてものが。
わたしも受験生のときにどうしてもイライラして、他人に当たったこととかあって、そのときに、勉強が出来てもこんなんじゃ人間として最低だと思ったことをよく覚えています。<なんて、わたしは特に勉強が得意だったわけでも、めちゃくちゃ勉強したわけでもないんだけど、でも一応ね、>


勉強は出来る、でもそのストレスですぐに人を傷つけてしまうのなら、そちらの方が問題なのじゃないかしら?
最近の子供はすぐにキレるというけれど、そういうふうな時代を作り、そんなふうに育てたのは誰なのかしらね。


勉強も大切
でも、それ以外にも大切なことはたくさんあるし、伸ばすべきことも人それぞれあるんだよ。って自分の子供にもちゃんといえる大人になりたいと思う。



PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:


荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。

紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。

次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。