× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 平安時代って萌えると思うんです(真顔) でね、わたしは平安時代パロなイチルキに挑戦しようと思いました。 えぇ、十二単を着た姐さんはかわえぇなぁーと一人でにやにや。陰陽師な黒崎くんにもにやにや。 が、しかし! 平安時代のあれこれって難しい!まず、文化が今とは少し違うでしょ?(そもそも、わたしは国語の中でも特に古典が苦手だった)もはや、あれは日本ではない!というのが受験生時代のわたしの言い分でして。 だから、まったく先に進まん。 位とか、役職とかがまずよく分かんないんだもーん、書きようがないじゃんっ。 左大臣とか右大臣とか、太政大臣とかは分かるんだけど、書きたい陰陽師さんがよく分かんない。 よって、立ち往生(くすん) 微妙にちょびっと書いたんだけどね。たとえば、黒崎さんと朽木さんの馴れ初めとか(笑) 昔使ってた国語便覧などという超楽しい資料集を探し出してみるか…と考え中。この便覧、ひたすら古典の授業を聞かずに読んで遊んでいた覚えがあります。へへへ、そりゃ、古典が出来んわけですわ。あ、でも漢文は出来たんだ!漢字を見て、妄想で話を作れたので← そんなこんなで、紅花は挑戦中です(結論!) PR |
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(10/26)
(11/05)
(12/03)
(12/06)
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:
荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。 紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。 次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。 |