忍者ブログ
ぐるり、ひとまわり
気ままに、マイペースで更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世間は夏休みなんですね.
朝起きて,久しぶりにわんこの散歩に行ったら,あまりにも風景が夏休み過ぎて眩暈がしました……って,この話,つぶやきでもしていたかしら?

 さて,先日すごく久しぶりに小さい話を書きました.
知人に折り紙がすごく得意な人がいて,その人と話していた時のことを思い出しながら書きました.二人が全くの別人でしたけれど.
けれど,一護はきっと折り紙が上手だと思います.120枚ぐらいの多面体折り紙なら簡単に作るんじゃないかなー.

 あと,久しぶりに東京に行ってしまった友人と長電話をしました.
中学時代からの大切な友人です.いまでも付き合いのある数少ない友人の一人.わたしは彼女が大好きなのですが,久しく会えていなかったから.メールのやり取りは頻繁にやっていても,実際に声を聞くのと聞かないのでは全く違いますね.
世の中には答えがわかっていてもやめられないことって沢山ありますね.
大人になればきっと,やりたいことは全て出来て,大方の希望は叶えられると思っていたけれど,実際は大人になればなるほど身動きが取れなくなったり,手に入らないのもの増えていきますね.夏休みなんてものは,それの代表みたいなものだと思います.
わたしが,わたしのためだけに,わたしのものでしかなかった夏休みは二度と手に入らない.
そんなわたしの夏休みは海が見え,クーラーを入れずとも海辺の風で涼しかった大叔母の家の畳です.
あそこで横になっているというのがわたしの夏休みです.もしくは,うだるような暑さの中,蝉が泣き叫ぶ階段をお墓まであがった日とか.
あの頃は泳げていたけれど,少し大きくなって大叔母の家を離れるようになってからは泳げなくなっちゃった.

あーあ.
夏ってどうしてこんなに寂しいのだろう.

PR

 もう,何度もこのタイトルで日記を書いているのか分かりませんが,生きています.

 イチルキも忘れていませんよー!
 気が向いたときにちょこちょこっと筆を進めてはいるのですが,遅筆でありますので全く進みません(笑)
一体,いつになったら書き終わるのかなー.

 さて,最近のわたしと言えば,この4月から再び所属が変わりまして.
まぁ,生きていたら色々と環境は変わるものだし,望んでいた環境だから……がんばります.

 あとあと,先日中欧に行っていました.
チェコビールがあまりに美味しかった!


あれ?
なんだか、クリスマスの匂いがするぞ?
と、思ったのですが、そうか……もう12月なのかー。
でもって、研究室の後輩君に「そっか……今週末はクリスマスなのか」と言えば物凄い顔をされました。
そうですね、クリスマスは再来週ですね。


さて、明日はひょんなことから、イルミネーションを観に行って来ます!
おんな4人で(笑)

先日、鳥羽水族館に行って来ました。
どうしても、マナティが見たくて。













物凄く大きな台風が通って行きましたが、皆さまご無事ですか?
わたしは、滋賀のお家(山の上にある)にいましたので、幸いにも特に浸水とかいう被害にはあいませんでした。

そんな台風が去った今日、めっきり寒くなりまして。
あぁ、もう秋なんだなーって思いました。

そう言えば、先週、この秋(?)初めてコンビニのおでんと栗ごはんを食べました。
コンビニのおでんって味が薄いような気がしていて、コンビニおでんの大根は避けていたのですが、食べてみたらとっても美味しかった。
母お得意の栗ご飯ももちろん美味しかった。


さて、本当にもう秋がやってきましたねー。
きっと秋もすぐに去って逝っちゃうのでしょう。




夏真っ盛りですね。
みなさん、いかがお過ごしですか?

わたしの方は件の戦場を乗り越えまして、やっと一息ついています。
最後の方なんてまさに、座っている時間もない状態で、ドリンク剤で生きている日々が続きましたが(そして、生まれて初めて我慢できずコンビニでドリンク剤を買ってしまいました……)なんとか終了です。

だから、ちょっとサイトの方もなんとかしないなーって思っています。
所謂、夏の時期に、そして、この小休止な状態の時に何かを書き上げたいなーって。

幸せって、お裾分け出来ると思うのです。
今日はそんな幸せを分けてもらった。

ジューンブライドってことで、先日友人のお兄さんの結婚式があったそうです。
もちろん、お兄さんとは会ったこともないのですが、その幸せいっぱいの結婚式の写真は見せてもらいました。

本当に幸せそうだった。
彼女のお兄さんのフロックコートも、お嫁さんのAラインのウエディングドレスもステキだった。

アンソロ企画に参加させて頂いた時に、朽木さんと黒崎くんの結婚式の話を書いて、その時にも少し触れたのですが、やっぱり結婚式っていうのは花嫁さんの為にあるのだし、その日、花嫁さんはきっと世界で一番幸せな人なのだろうと思います。
あの日、彼女ほど幸せな人はこの世に存在していなかったに違いない。

いいなー。花嫁さん。
この世の幸せを全て手に入れたような一日。
まさに、目に見える幸せ。

誰かの結婚式に寄せてもらったり、写真を見せてもらうたびにわたしも結婚したいなーと思います。
まぁ、残念なことに全く心当たりはないのですが(笑)

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
紅花
性別:
女性
趣味:
読書・昼寝・散歩
自己紹介:


荒地状態になっている庭をどうするべきかというのが最近の悩み。

紅茶と本と音楽と自然と宗教と世界名作劇場をこよなく愛する人間。

次、生まれて来る時は、木か大地か海の一滴か風か空がいいなぁ。